②2輪車 GSX750R ニードル(フロート)バルブセットのお話
さてGSX750R に使用されているニードルバルブを見ていただけました。
こちら右の部品先端三角部分、金属のものをゴムチップタイプに
変更できないかというお申し出。
この部品は非常に精密に出来ているため容易なことではありません。
先ずは一番全長が近いものがあるか探していきます。
近いものはありました。
先端が変わると、材料が変わります。
先端三角部分はニードルシート(内径φ5.24)に入り、
シート面にあたる部分、フロートの油面で上下し蓋が開いたり
閉じたりするところとなります。
よって、柔らかい真鍮ではすぐ駄目になります。
他国等で出ている真鍮製作のものは避けられた方がいいと思います。
この部分は相手側のニードルシートと馴染んでいないとオーバーフローに
つながる可能性が高く、お客様自身での油面調整は毎回必要となります。
さてフロートの板にあたる部分が金色のピンの部分。
GSX-R750に使用されているのと比べるとゴムチップのものは
形状違いと、長すぎるものがあります。
現状ナプコにはこの長さ、形状しかありません・・
GSZ-R750で使用しているピンも純正と同じ形状にこだわっているので
他とはカシメ部分のサイズが相違しゴムチップタイプのニードルに使用できません。
このままだとフロートの板に早く当たります・・
全長を何とか揃えたいですね~
さてどうする・・ 困った・・・
次に続きます。
マニアックなお話、読んでくださりありがとうございます。
ナプコ 打保 江理子
お問合せをする前にご用意ください
下記の項目をお調べいただいてから、お問い合わせ頂くとスムーズに対応できます。
- ・「弊社品番」「純正番号」「車種」「排気量」お手元にパーツリストをご用意ください。
- ・弊社品番特定しない場合は現物を送っていただく場合もあります。